2021.08.20
【ご案内】令和3年度自動車環境総合改善対策費補助金「地域交通グリーン化事業」(事業Ⅱ・事業Ⅲ)について
【ご案内】令和3年度自動車環境総合改善対策費補助金
「地域交通グリーン化事業」(事業Ⅱ・事業Ⅲ)について
「地域交通グリーン化事業」補助金について、事業Ⅱ・事業Ⅲについて公募開始時期が近づいてきましたので改めてご案内いたします。
今後のスケジュールは以下のとおりです。
(1)交付予定枠申込(エントリー申請)
 
  公募期間:9月1日(水)~17日(金)
 
  申請の流れ : ①運輸支局等で申込書を受付後、運輸局経由にて申込書をPDFで本省技術・
           環境政策課あて送付。
          ②本省にて申込枠を確定後、運輸局から事業者に内定通知(10月中旬~下旬目処)。
(2)交付申請(11月以降、対象象車両等の登録時期に応じて通常申請or実績申請いずれかの方法で申請)
 
  申請の流れ : ①運輸支局等で申請書を受付後、運輸局経由にて申請書を本省あて送付(進達)。
          ②本省にて交付決定(実績申請においては額の確定も同時に行う)後、運輸局
           から事業者あて通知。
(以下補足)
○充電インフラについては、「本体費用」と「設置工事費用」の2つがあり、設置工事費の算定基準については、経産省「充電インフラ補助金」に準じているところ、申請者自身が内容を把握していないケースが多く、審査に多大な時間がかかったことから、申請者向けの別添簡易計算書をHPに掲載しております。
○その他詳細(様式等)は国土交通省HPをご参照下さい。
https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_tk1_000003.html
書式等のダウンロードは以下をご利用ください。
 ・自動車環境総合改善対策費補助金交付要綱 (PDF 1.03MB)
 ・自動車環境総合改善対策費補助金に関する運用方針 (PDF 814KB)
 ・制度のイメージ (PDF 222KB)
 ・令和3年度自動車環境総合改善対策費補助金に係る交付申請の受付期間等について (PDF 71KB)
 ・(参考)R3 申請スケジュール (PDF 236KB)
 ・工事費計算ツール (エクセルファイル 25KB)