2016.11.07
適性診断活用講座のお知らせ(NASVA)
自動車事故対策機構 兵庫支所
適性診断活用講座のお知らせ
自動車事故対策機構では、今年度もこれまで同様の内容で適性診断結果を活用した面談指導に係る適性診断活用講座を開講します。
  
 新たに指導担当になられた方、もう一度、指導手法を確認したい方、参加いただければ幸いです。
◆講座の内容
 
 ○ 適性診断票の見方と活用方法(理論編)
   適性診断結果と運転行動の関係、適性診断結果を活用しつつ
   面談指導する際の助言・指導方法をご説明します。
 
 ○ ロールプレイング(実習編)
   適性診断結果を活用した助言・指導を、実際に体験して頂きます。
定員を先着20名とさせていただき、当日の実習は、運送業態を考慮して調整させていただきます。
参加募集期間中に、別紙「適性診断活用講座受講申込書」に必要事項を記入のうえ、FAXまたは郵送で当機構兵庫支所までお送りください。
■開催日時と参加募集期間
  平成29年1月17日(火) 13時00分~16時30分
   (募集期間:7月22日~定員になり次第締切)  
 
 ■開催場所
  神戸市東灘区魚崎浜町33  (株)兵庫県自動車会館 2階
  (兵庫県自動車会館の駐車場が御利用いただけます。  510円)
 
 ■受講料
お1人様 2,600円(テキスト代含む)
 
 ■募集人員(定員)
各日、20名
 
 ■申込み方法
  専用用紙(「適性診断活用講座受講申込書」)に必要事項を記載のうえ、
  ファックス(または郵送)にてお申し込みをお願いします。
  申込み受付後、確認のお電話をさせていただきます。送付いただいた申込書は受講当日に
  お持ちいただきますようお願いします。(郵送の場合はコピーを取っていただき当日お持ちください)。
■携行品
  ① 「適性診断活用講座受講申込書」(当機構まで送付いただいたもの コピー可)
  ② 適性診断票(受講を希望される本人の診断票)   ③ 筆記用具   ④ 受講料
  
詳しくは、別紙添付の「適性診断活用講座のお知らせ」(PDF)をご覧ください。
※申し込み用紙も付随しております。
・適性診断活用講座のお知らせ (PDF 429KB)
公開日 2016.7.21