一般社団法人 兵庫県トラック協会
トラック協会とはサイトマップお問合せ

陸災防


「第31回近畿フォークリフト運転競技大会」参加(推薦)選手の募集


〜大会で県内最上位者は、全国大会へ推薦いたします〜

実施要領

1.目的

  • フォークリフト運転競技を通じ、順法精神と安全意識の高揚および運転の知識、技能の向上
    をはかり、もって安全作業の確立と実効ある労働災害防止の推進に資することを目的とする。

2.主催

  • 陸上貨物運送事業労働災害防止協会  近畿ブロック各支部

3.開催日時

  • 平成24年8月25日(土) 9時00分〜16時00分(予定)

4.大会会場

  • クレフィール湖東(滋賀県東近江市平柳町22−3 TEL 0749−45−3880)

5.参加(推薦)資格

  • (1) 陸運労災防止協会の会員事業場の在籍専従員で、勤務成績が優秀であること。
  • (2) 参加申込日において、フォークリフト運転技能講習修了証取得後、1年以上経過していること。
  • (3) 参加申し込み日において、フォークリフトおよび自動車の運転について過去1年間(人身事故については過去3年間)無事故であること。
  • (4) 過去に全国大会で入賞(第1位〜第5位)経験のないこと。

6.参加費

  • 無料(但し、当日の昼食以外の交通費等は各自でご負担いただきます。)

7.定員

  • 30名程度(但し、兵庫県支部からの推薦は、各事業場2名まで(計10名程度)
           とさせていただきます。)

参加申込みが多数となった場合は、同一事業場からの参加(推薦)選手の人数制限ありますのでご了承下さい。

申し込み先(問い合わせ先)

  • 別紙「参加申込書(ダウンロード)」に、「フォークリフト運転技能講習修了証」のコピーを添付して、下記あてご送付ください。
  •  陸上貨物運送事業労働災害防止協会 兵庫県支部 (担当 高田)
  •  〒657-0043 神戸市灘区大石東町2丁目4番27号 兵庫県トラック協会内
  •          TEL 078-882-5556 FAX 078-882-5565
  • 申込み締切り(第1次) 平成22年6月8日(金)
<フォークリフト運転従事者安全衛生教育講習会を開催します>

 フォークリフト運転技能講習講師による学科「関係法令」「力学」「荷役に関する知識」 の取得、実車を使用した点検(作業開始前点検の実演)および「安全衛生法の遵守基本操作 技術」の講習会を開催します。

開催日時  平成24年6月9日(土) 9:00〜16:30
開催場所  神戸港湾教育訓練協会(神戸市中央区港島8丁目11番3号)
※ 講習会参加者で大会に出場される方には、大会に向けた特別講習を講習に合わせて実施します。また、学科問題で使用される「フォークリフト運転士テキスト」を配布します。

8.表彰等

  • 選手表彰(1位〜3位までの入賞者 大会会長賞状および副賞)

9.競技種目および審査の概要

  • 学科競技、点検競技、運転競技の3種目の競技を行なう。
  • (1)学科競技
     所要時間40分で、安全な運転の方法に関する必要な知識取得状況について、正誤方式により試験する。
     出題数は50問とし、試験内容は、関係法令、走行に関する装置の構造および取扱いの方法、荷役に関する装置の構造および取扱いの方法、運転に必要な力学について行なう。
  • (2) 点検競技
     安全な仕事をするための「作業開始前点検」を主体として、フォークリフトにあらかじめ設定した不具合箇所を発見、報告する方法とし、点検要領の適切性について審査する。
     制限時間は5分とする。
     使用車両は、最大荷重2 . 5トン(ディーゼル・トルコン車を予定)カウンタバランス型とする。
  • (3) 運転競技
     安全かつ正確に運転・荷役することを主体として、安全衛生法の順守基本操作技術について審査し、とくに安全を無視した運転方法に対しては厳しく減点する。
     標準所要時間5分で、競技用コースを走行、および荷の積卸しを行なう。(5分経過後は、5秒以内毎に5点減点する)
    使用車両は、最大荷重2.5トン(トルコン式ディーゼル車)カウンターバランス型とする。
  •  ※使用車両については、出来る限り、全国大会の仕様に併せたものといたしますが、諸事 情により変更となる場合もあります。(出場選手には、大会要綱を送付いたしますのでご 確認下さい。)

10.競技の配点

  • 配点・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1,000点(満点)
  •  ア.学科競技・・・・・・・・・・・・・・・・ 300点
  •  イ.点検競技・・・・・・・・・・・・・・・・ 100点
  •  ウ.運転競技・・・・・・・・・・・・・・・・ 600点

11.順位の決定

  •  総合得点(満点1,000点)の高い者をもって上位とするが、同点の場合は、まず運転競技の成績の良い者を上位とする。さらに、運転も同点の場合には点検の良い者とし、なおかつ 同点の場合には運転競技の所要時間の短い者を上位とする。

全国大会への推薦

 兵庫県からの参加選手のうち、当該大会において入賞の有無にかかわらず最優秀の成績を修められた1名を平成24年9月30日(日)に埼玉県トラック総合教育センター(埼玉県深谷市)で開催される「第27回全国フォークリフト運転競技大会」に兵庫県支部代表選手として推薦いたします。


 


書式等のダウンロードは以下をご利用ください。

 ・「第31回近畿フォークリフト運転競技大会」 参加申込書(PDF・254KB)

 ・「第31回近畿フォークリフト運転競技大会」参加(推薦)選手の募集のお知らせ(PDF・349KB)