2025.07.15
遠隔点呼及び業務後自動点呼の実施状況に係る実態調査の協力依頼について(国土交通省物流・自動車局安全政策課)
遠隔点呼及び業務後自動点呼の実施状況に係る
実態調査の協力依頼について
(国土交通省物流・自動車局安全政策課)
国土交通省からのお知らせです。
令和5年4月以降、対面による点呼と同等の効果を有するものとして国土交通大臣が定める方法を定める告示(令和5年国土交通省告示第 266 号)の要件を満たしたうえで営業所を管轄する運輸支局へ届出を行うことにより、遠隔点呼や業務後自動点呼を実施することが可能となりました。
これらの制度を運行管理者の負担軽減や慢性的な人手不足への対応に役立てていただきたいと考えているところ、各制度の活用に至っていない理由や各制度の活用によって感じた効果等を把握したうえで、各制度の改善点の把握や各制度の周知施策の検討を実施したいと考えております。そのため、遠隔点呼及び業務後自動点呼の実施状況に係る実態調査を事業者単位で行うことといたしました。
アンケートにつきましては下記をご覧ください。
【アンケート概要】
○タイトル:遠隔点呼及び業務後自動点呼の実施状況に係る実態調査
○回答方式:Webアンケート(回答時間5分程度)
○URL:https://www.net-research.jp/1282942/ (QRコードは添付のファイルをご参照ください)
○回答期限:令和7年7月31日(木)
○回答方法に関するお問合せ窓口:(株)マクロミル support_crm_g55@macromill.com
※全トHPの右上バナーより、本アンケートページへのリンクを掲載(https://jta.or.jp/)
下記、別添ファイルも併せてご覧ください。
・遠隔点呼及び業務後自動点呼の実施状況に係る実態調査の協力依頼(PDF 102KB)